クレジットカード 学生

学生さんは年会費無料のカード

学生さんは、学園祭や合コン・サークル活動など何かと急な出費がありますよね。

 

今は大学生でも、クレジットカードが作れる時代です。
お小遣いが不足ぎみな時のショッピングに使ったり
現金をたくさん持てない海外旅行で利用できたりと、計画的に使えば便利なものです。

 

またSuicaやPASMOのチャージにも便利に使えます!

 

学生さんからのクレジットカードの需要が増えているので、年会費が無料ポイント移行などができるお得なクレジットカードを人気ランキングにしてみました。

 

自分の生活スタイルに合った、おトクで便利なクレジットカードを選んで
素敵な学生生活にお役立て下さいね。^^

 

※使いすぎにはご注意くださいね。

 

 

JCB EIT
★年会費は永年無料
・学生でも作れる
・ポイント特典・・・貯まったポイントは「JCBギフトカード」に交換 (1,000ポイント⇒5,000円分)
・名前の通り、8つの魅力・価値がある!ポイント2倍!
・6種のデザインから選べるスタイリッシュカードデザイン
・死亡保険だけでない最大2,000万海外旅行保険が自動付帯!
(旅行傷害保険:海外最高2,000万円)

(ショッピングカード保険:最高100万円限度(海外/国内))
 →海外旅行を考えている学生に非常におすすめ!!
★おしゃれなデザイン6種類から選べるカード

クレジットカード学生無料

<<今だけの入会特典>>

★期間限定キャンペーン 最大5000円キャッシュバック
★OkiDokiポイント2倍!




クレジットカード 学生

三井住友カード デビュープラス(学生専用)
★学生さん限定で年会費が無料!

・海外旅行保険2000万など付帯保険充実!
・最高100万円のショッピング保険補償付き!
・写真入りICカードに切り替え可能で、紛失・盗難時も安心補償!

<<今だけの入会特典>>

★初年度年会費無料
★年1回以上のご利用で翌年度以降も年会費無料



JCB LINDA
★学生さん限定で年会費が無料!
※データ維持料105円/月あり。(条件により無料)

・携帯払いをカード払いでも無料!
・LINDA会員限定のオリジナルボーナス制度あり!
・ブランドプレゼント企画やキレイ情報特典満載!
・女性専用のかわいい5種デザインのIDカード!みんなと違う個性的なデザインのカードを持ちたい方にオススメです!

<<今だけの入会特典>>
★オンライン申込みで、もれなくJCBギフトカード2,000円分 プレゼント
★最大5,500円キャッシュバック



クレジットカード 学生

.

クレジットカードはこんな時に便利

クレジットカードを持つと、使いすぎてしまいそうとか変な請求が来ないか不安という方も多いようですが、使い方によっては便利なものです。
便利なポイントはこちらになります。

 

お小遣いの前倒し!?
お小遣いを使い切ってしまったのに、急に買いたいものが出てきた時にクレジットカードが便利です。

バーゲンや限定品は、次のお小遣いまで待ってくれないものですよね。
支払いは、翌月か翌々月なので一括払いで支払日にきっちり払えれば、利息なしでOKです。

自分が使った金額は!?
自分が、クレジットカードをいくら分使ったか不安になる方も多いのですが、カード会社によってはインターネットなどでいつでも確認ができるようになっているので、自分の懐具合と相談しながら使うことができます。
保険がついてる!?
最高2,000万円の海外旅行傷害保険で海外での万一の事故によるケガや病気はもちろん、携行品の盗難や破損などの損害に対しても最高2,000万円まで補償してくれます。
ポイントが付いてくる!?
ほとんどのクレジットカードは、使った金額に応じてポイントが貯まります。

ポイントは、ギフトカード(金券)などに代えられるのでもらったギフトカードでさらにお買いものできちゃいます♪
電気やガスなどの光熱費をカード払いにしてポイントを貯める方も増えています。

 

このように便利なところを上手に使って、生活のアイテムに役立ててくださいね。
くれぐれも使いすぎにはご注意くださいね。^^

クレジットカード学生さんの口コミ

クレジットカードを学生の頃から利用している訳

私は学生の頃から良くインターネットで買い物をしていた為、クレジットカードを用意した方が決算時に便利な事も有りショッピングサイトの提携しているクレジットカードを契約しています。

 

このクレジットカードはJCBになりますが、JCBまたVISA等こだわり無く現在利用しています。

 

また良い大人でしたらJCBやVISAの違いや特権など知っていなくてはいけないのかなと思いますが、実際にこの差を意識してクレジットカードを利用している人は少ないのではないでしょうか。

 

契約した会社によって2方どちらかで選択出来たりもする様ですが、学生時代はどちら共違いが解らずどうでも良かった部分も有りましたので現在JCB付きのクレジットカードを数枚使用しています。

 

またクドい様ですがJCBだろうがVISAカードであろうが、使った分の返済は提携している銀行などで行っていますので、どちらでもあい変わらずではないのでしょうか。

 

どちらが利用出来てその他は使えないと言ったお店も無い様に感じますので、メリットもデメリットも感じた経験はありません。

 

クレジットカードを不正使用されました

クレジットカードを使用すると、すぐにポイントがたまるため、大好きで数百円単位でもカードで支払っているのですが、学生の頃にカードを不正利用されました。
あるネットのショッピング内でですが、買った覚えのない10万円のカメラの請求が来てビックリしました。
このお金、どうやって支払うんだろう・・・とネットで対応方法を調べ、24時間対応の部署に連絡してみると、不正利用を調べてくれて、カメラを差押えしてくれました。

 

不正使用された場合にはきちんと保障してくれるのですごく安心です。
お金を保障してくれるばかりか、500ポイントも貰えました。

 

不正使用されると、もうクレジットカード使うのが怖いなと思う人もいるかもしれませんが、ほとんどのカードは保障がついています。

 

学生でも不正使用されたとき、すぐにその部署に電話したり、普段から自分が何を買ったか把握し、メールで送られてくる料金表をチェックしていればすぐに対応することができます。

 

学生には特に嬉しいポイント

私はVISAカードは2種類持っています。
それぞれ使用するお店や店舗で、5パーセントOFFの日があり、とってもお買得にお買い物をすることができます。

 

最近は学校近くのコンビニでもクレジットカードを使うようになりました。
学生生活をほとんどクレジットカードで賄うと、あっという間にポイントがたまります。
先月は2000円分もたまっていました。現金で買っていたらなかったはずのお金です。
2000円でもすごくうれしく感じます。

 

また、今月お金をおろし忘れた!というときでも、クレジットカードさえもっていれば、ほとんどの買い物はカードで済ますことができます。
学生なので、財布の中に小銭しか入っていないときも多くあり、クレジットカードに頼りっぱなしです。

 

いまどき、個人店以外だったら飲食店でも本屋さんでもクレジットカードは使えます。
楽に支払えてポイントがたまるなんて、すごくうれしいです。
これからもクレジットカードでなるべく支払っていきたいと思います。

 

学生でもJCBカードでハワイのトロリーが乗れる

JCBカードを提示するだけで、無料でハワイのローカルトロリーに乗れると聞いた時はうれしかったです。

 

だいたい旅行のツアー会社に独自のトロリーがついていますが、それを逃したときなど、大分待たなければならないことがありますが、間にローカルトロリーが走っているので、学生の私でも乗れてとてもラッキーでした。

 

乗るときにクレジットカード(JCB)を提示するだけで、乗れるのですが、中にはそのことを知らないドライバーもいて、説明しなければならないときもありました。

 

JCBカードを提示すれば乗れる、とドライバーの中できっちり定着すればいいなと思いました。

 

また、カラカウア通りという大通りにJCBカウンターがあるので、なにか相談があれば行けるのも安心でした。

 

そこでオプショナルツアーも申し込みもできるし、インターネットも無料でできるので、学生の私には何か調べたいものがあるときには便利でした。

 

JCBカードだと、日本だけでなく、世界中で問題なく使えるので、海外旅行をする際にはかならず持っていきます。

 

学生のクレジットカード 口コミ。。